大阪市立大学 機器一覧

大阪市立大学 機器一覧

微小部XRF分析

<装置名>
真空仕様共焦点 3次元蛍光X線分析装置

<機器名>
共焦点微小部蛍光X線分析装置 (真空仕様)

<仕様・特徴>
試料表面近傍の任意の深さにおける元素分析が可能です。また、深さを 選択した2次元元素分布像の取得も可能です。その他、深さ方向の情報 を有する元素分布像の取得についても可能です。

▶測定例1:元素分布像の取得
毛髪や食品など様々な形態の試料内部の元素分布を取得することが可能 です。

▶測定例2:層構造解析
塗膜を有する自動車用めっき鋼板などの層構造を持つ試料に対して深さ元 素分布を非破壊的に取得できます。

<利用料金設定(学外)>

依頼分析

14,200円/利用時間

学術指導

共同・受託研究

※費用は双方で協議の上、決定。

<管理部局>
工学研究科

<設置場所>
杉本キャンパス(工学部棟)

微小部XRF分析

<装置名>
大気仕様共焦点3次元蛍光X線分析装置

<機器名>
共焦点微小部蛍光X線分析装置(大気仕様)

<仕様・特徴>
試料表面近傍の任意の深さにおける元素分析が可能です。また、深さを選択した2次元元素分布像の取得も可能です。その他、深さ方向の情報を有する元素分布像の取得についても可能です。特に、水溶液セルを用いた水溶液中でのその場観察が可能です。

【測定例】
測定例1:その場分析
水溶液中に置かれた金属試料の腐食挙動を各元素の分布変化として観察できます。

測定例2:元素分布解析
塗膜、皮革や木材などの複雑な構造を持つ試料の断面元素マッピングを取得できます。

<利用料金設定(学外)>

依頼分析

12,700円/利用時間

学術指導

共同・受託研究

※費用は双方で協議の上、決定。

<管理部局>
工学研究科

<設置場所>
杉本キャンパス(工学部棟)

微小部XRF分析

<装置名>
大型試料対応共焦点3次元蛍光X線分析装置

<機器名>
共焦点微小部蛍光X線分析装置(大型試料対応)

<仕様・特徴>
試料表面近傍の任意の深さにおける元素分析が可能です。また、深さを選択した2次元元素分布像の取得も可能です。その他、深さ方向の情報を有する元素分布像の取得についても可能です。特に、大型試料の測定が可能です。

【測定例】
測定例1:深さイメージング
絵画などの大きな試料に対して、絵具(顔料)に含まれる元素に注目した深さイメージングを非破壊的に取得できます。

測定例2:大型試料分析
電子基板の各電子部品に含まれる微量元素を非破壊的に直接測定できます。

<利用料金設定(学外)>

依頼分析

8,600円/利用時間

学術指導

共同・受託研究

※費用は双方で協議の上、決定。

<管理部局>
工学研究科

<設置場所>
杉本キャンパス(工学部棟)

微小部XRF分析

<装置名>
X線分析顕微鏡

<機器名>
堀場製作所:XGT-5000

<仕様・特徴>
元素マッピング像と、透過X線像が同時に得られます。
また、試料の前処理なしに、大気中で非破壊・非汚染の測定が可能です。特に、試料を選ばず、生体などでも分析可能です。Na(ナトリウム)からU(ウラン)まで31元素を同時マッピングや、100 mm×100 mm のサンプルをそのまま分析可能です。その他、φ 10 µm / φ 100 µm の点分析、微小領域から広領域までの面分析に対応可能です。

【測定例1:研究開発】
材料開発、バイオ試料解析

【測定例2:品質管理 】
異物分析、不良解析

<利用料金設定(学外)>

本人測定

3,500円/利用時間

※別途、技術指導料:2,600円/指導時間

依頼分析

6,000円/利用時間

学術指導

共同・受託研究

※費用は双方で協議の上、決定。

<管理部局>
工学研究科

<設置場所>
杉本キャンパス(工学部棟)